« Enero 2006 | メイン | Marzo 2006 »
Febrero 26, 2006
横溝屋敷
自宅から歩いて、そうさなぁ40分、いや50分ぐらいかな。
横浜市鶴見区獅子ヶ谷にこんな凄い物がある。
![]()
ここだけ時間が止まっているみたいだ。
江戸時代の名主さんのお屋敷を無料で開放している。
居間だったらしき部屋には、
![]()
こんなに立派なお雛様が飾ってあって、
![]()
これ自体も昭和初期の物だそうだ。
凄い!!
余談ながら言わせて貰うと、
女の子の桃の節句や男の子の端午の節句なんかをちゃんとやると、子供が真っ直ぐに育つんじゃないだろうか?
親にこういうことをちゃんとやって貰うと、成長するにつけ、
「今は高校受験だからちゃんと勉強しよう」とか
「もう大学4年だからちゃんと就職活動しよう」とか
「そろそろ適齢期だから結婚しよう」とか
「そろそろ年齢相応の資産運用を」とか……
その点、うちのジジババはお雛様や鯉のぼりには本当にいい加減で、
お雛様なんて小さな小さなガラス箱に入った顔も判別出来ないほどのしょぼさ、
鯉のぼりは芝居の小道具の鯉みたいなプラスチックのちゃちな玩具だった。
なので、姉も僕も未だ独身でどうひいき目に見ても年齢相応の暮らしをしているとは言えない。
おっと話がだっふんだした。
この建物の縁側は、
![]()
こんな感じで子供が遊んでいる。
これをちょっと加工すると、
![]()
本当に昔の写真みたいになった。
この前庭の風景なんかも、
![]()
今にも水戸黄門一行が歩いてきそうだ。
いや、上州無宿の紋次郎さんの方が似合うかな。
最近、古い物を見ると妙に気持ちが落ち着くのは、
年を取ったということなのだろうか?
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 12:28 AM | トラックバック
Febrero 23, 2006
明日は雪!!
携帯電話に配信の天気予報を見て愕然。
明日は雪!?
明日は午前8時起床、9時10分には家を出て市ヶ谷へ行く。
ルーテル市ヶ谷センターという教会のホールでリハーサルだ。
そんな日に限って雪とはなんとまぁ……風流な。
ルーテル市ヶ谷センターでは3回ほど演奏している。
もう10年以上前のことだ。
あの当時は小難しい現代音楽なんかやって無駄に苦労していた。
今は心底好きな曲しかやらないことにしているからあの頃よりも楽しい。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:40 PM | トラックバック
Febrero 22, 2006
さぼりがち
ここのところ更新をさぼりがちだ。
毎日見てくれてる方々、本当にごめんなさい。
書きたいネタはけっこうあるんだけど他に没頭してることがあって中々こっちまでまわんないんだよね。
今日は昼から記念館でレッスンの日。
暖かくて天気も良くて、大倉山登山では汗をかいてしまった。
梅もだいぶ咲いていたけど、本格的になるのは今週末あたりか。
大倉山梅園を散歩していて気がついたけど、あそこの梅の木、かなり植え替えて新しくなっている。
赤いのが増えたような気がする。
で、赤い梅は白いのに比べて咲くのが早いんだね。
赤はけっこう咲いてるのに白はまだほとんど蕾だった。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:17 PM | トラックバック
Febrero 13, 2006
火事
本日夜9時8分頃、部屋でパソコンなどいじっていると外から爆音!!
数分後に凄まじいサイレンの音!!
外に出てみると斜め向かいの10階建てのマンションの9階から、
![]()
火柱が上がっている。
すでに野次馬も大勢来ている。
いや、野次馬というよりも、近所で起きている惨事が気になって様子を見に来たのだ。
![]()
梯子車がやってきて放水し、しばらくして鎮火したけど、部屋の中は全焼だろう。
気の毒なことに火元の真上の部屋も類焼、下の階の部屋も相当水をかぶっていた。
追記:原因はストーブの火がカーテンに引火だそうだ。火元の住人が足に怪我をしたそうだけど、
死者が出なかったのが不幸中の幸い。
火の元には気をつけましょう。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:16 PM | トラックバック
Febrero 12, 2006
恋愛バトン
くみっぷるから怖いバトンがまわってきた。
その名も恋愛バトン。
この手の話題になると奥歯に物が挟まったようになってしまうのよ僕タン。
ま、とにかく行ってみよっかぁ……
Q1,お名前と性別を教えて下さい。
福井伸治
オス
トイレしつけ済み
Q2,現在、恋人又は好きな人がいますか?
¡ Sí !
Q3,今まで一目惚れした事ありますか。よければ詳しく教えて下さい。
いつだって君に一目ぼれさぁ。
Q4,恋人に求める条件を3つ挙げて下さい。
1.優しいお人柄
2.楽しいお喋り
3.○○○な○○○
Q5,今まで付き合った人、好きなタイプと一致しましたか?
"好きなタイプ"というものを自分で認識していないので分かりかねます。
Q6,自分から告白しますか?それとも待ちますか?
ケースバイケース
Q7,結婚願望はありますか?
願望と言えるほどではないけど、してみてもいいかなぁ……
Q8,失恋した時どう対処しますか?
さっさと立ち直って「次行ってみよう」
Q9,今現在の自分の恋愛を表す曲は?
Caro Mio Bem (Giordani作曲)
Se Todos Fossem Iguais A Você(A.C.Jobim作曲)
Q10,お疲れ様でした。次に回す人を5人指名どうぞ。
5人は難しいなぁ。
とりあえず、ミナさん、Luzinhaさん、Tさん、お願いします。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 01:22 AM | トラックバック
Febrero 07, 2006
お知らせ
さぁーて、もうすぐ朝6時です。
これから寝ます。
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 05:52 AM | トラックバック
Febrero 05, 2006
冬は昼夜逆転しやすい
若き日に比べ、睡眠への執着もそれほどではなくなった今日この頃ではあるが、
寒い冬はぬくぬくと布団にくるまり昼過ぎまで寝てしまう。
それに伴って就寝時間はどんどん押し込まれ
最近は朝6時就寝、午後1時半起床というとんでもないことになっている。
たまに午前中に起きて徘徊に出かけたりはしているが、
その翌日からまたまた遅寝遅起きが始まる。
多くの友人たちと12時間ずれているこの状態はなんとかしなければ、
と思いつつ、もう6時過ぎかぁ……
女の子の可愛い声でモーニングコールでもして貰えればなぁ……
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール