Julio 19, 2014
ありがとうございました
7月19日(土)に、無事にコンサート、終了しました。
いやぁ~、今回は……
久しぶりのコンサート開催だったし、
同じ日の昼間には当教室の発表会もやったので、
前々日あたりからの準備&緊張がけっこうきつかった(・・;)
でも、始まってしまえば、本当に素晴らしいお客様、スタッフ、共演者、
の皆様のお陰で、心から楽しめました。
本当にありがとうございました。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:37 PM
Junio 30, 2013
ありがとうございました
昨日、「土曜の午後のラテンフュージョンVol.2」、おかげさまで無事にやり終えました。
お越しいただいた皆様、スタッフ、チラシを貼ってくれたお店、共演者、すべての方々に感謝します。
ありがとうございました。
時期的には、
梅雨の真っ只中、天気が心配でしたが、爽やかな初夏の陽気、
絶好の行楽日和……
そんな行楽日和の中、私達のコンサートに来てくださって、熱心に聴いて頂き、
温かい拍手を下さったお客様、本当にありがとうございました。
そして、先頃発売になったClover Noteの1stアルバム『Clover Note~Sheebeg and Sheemore~』
も沢山の方々にお買い上げ頂き、本当に嬉しかったです。
それから、僕の誕生日を覚えていてくれた神山里映子さんと赤塚祐亮君、
ありがとう。美味しく頂いています↓
![]()
さて、誕生日の今日ぐらいは昨日に引き続き酔っ払って、
明日からまた次のステージのことを色々と頑張ります。
次回は9月6日に武蔵野スイングホールでお会いしましょう↓
![]()
さて、山崎の12年もの、ロックで飲むかぁ~(^^)v
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 08:49 PM
Junio 25, 2013
ラテンフュージョンプロジェクト(LFP)とClover Note
自分が出るコンサートの宣伝って苦手だ。
とくに、全曲仕上がってない状態だと本当に苦手だ。
で、やっと全曲仕上がったので宣伝させて頂く。
アルパ神山里映子さんとベース、サイドギターその他民族楽器の赤塚祐亮君は、
すでに何年も前からのコンビで息もピッタリ。
そんな二人の中に私福井伸治のギターが入ることに何か意味があるのだろうか?
と、2年前の初めてのLFPコンサートで思ったりもしたが、
なんどもリハを重ねていくうちに、LFPの中に自分の居場所を見つけることが出来た、
と自負している。
神山里映子さんの華やかで綺羅びやかなアルパと、それを支える赤塚祐亮君の堅実な伴奏。
それだけでも素晴らしいのだが、そこに入らせて頂く福井伸治のギターは、伴奏として、
というよりも、もう一つのメロディー楽器として……アルパに答える、またはアルパに問いかける、
或いは、アルパともに叫ぶ、そんなギターとして精一杯の演奏をさせて頂こうと思っている。
そして、今年初めに結成したアイリッシュハープ&ギターのデュオユニット、Clover Note……
![]()
アルパとアイリッシュハープ、似ているようでかなり違うこの愛らしいハープは、
その名の通りアイルランドの民族楽器で、まろやかな音色と繊細な表現力が魅力的だ。
このユニットでも私福井伸治のギターは伴奏というより、デュオとして、
アイリッシュハープとのアンサンブルを楽しみ、心地良く融合したいと思っている。
当日はファーストアルバムから2曲ほど演奏させて頂く。
アルパとアイリッシュハープ……2つのハープの音色と雰囲気の違いを味わって頂けたら幸いだ。
今月初旬に初日したばかりで大好評のCD「Clover Note~Sheebeg and Sheemore~」も、
当日会場で販売するので、ご希望の方には僕とRIEさんのサインなどさせて頂く。
というわけで、いよいよ今週末、大倉山の白亜の洋館で皆様とお会いするのを楽しみに、
もう少し練習に励もう。
2013年06月29日(土)
大倉山記念館ホール(神奈川県)
14時半開場 15時開演
入場料2,500円(当日3,000円)
チケット、まだ少し残っているようなので、下記よりお申込み頂きたい。
<e-プラス>
コンビ二でお支払い&チケットの受け取りが出来ます
http://goo.gl/YhpsX (携帯用http://goo.gl/Xr2Fi)
<e-mailで申し込み>
floresta@k7.dion.ne.jpまで
お名前、ご購入枚数、ご住所、を明記して、お申込み下さい。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:32 PM
Diciembre 29, 2011
12/23Xmasコンサート報告&近況
当ブログのアクセスログを見ると、12/23のコンサート終了からやたらとアクセスが増え、
検索キーワードが「福井伸治」だったり「神山 福井 赤塚 Noka」だったりして、
あぁ、早く更新しなければ、というプレッシャーが凄かったのですが、
色々と忙しくて(遊ぶのが)、やっとこれから更新です。
ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。
また例によってカブリモノしました。
朝早くから機材の搬入、設営、リハ、と大忙し。
しかし、10月の経験があるのでわりと手際良く準備できました。
ブレてるところが、反って動きがあって良いでしょ。
でも、Nokaちゃんのしっかり写っている写真をご期待の方々のために、
聴いてくれた人はお分かりの通り、
見た目の可愛らしさからはちょっと意外なほど、パンチのある力強い歌声です。
声域も広くてとても頼もしいボーカリストです。
で、80年代のポップスのヒット曲など演奏してから、
ベース、赤塚祐亮君登場!!
今日はスーツなのね。
背景が黒だから保護色になっていますが、
カッコいいです。
カッコいいベースをフューチャーして2曲演奏した後は
いよいよ
登場です。
アルパ奏者の
Nokaちゃんではなくて、
神山里映子さんが登場のLFP(ラテンフュージョンプロジェクト)です。
ラテンの名曲の中でも、
素朴と言うよりも、少しファンキーでカッコいい物をやりたい、という僕の希望を叶えてくれて
チック・コリアのスペインなんかも付き合ってくれました。
スペインのボーカルはとても難しいのに、Nokaちゃんも立派に頑張ってくれました。
![]()
(写真提供:toshiさん)
ジャンルと楽器特性の壁を超えるのはとても大変なのだけど、
スペインでは、アルパの里映子さんが、
いつも弾いているのとは違うキーでやってくれて、
アンコールの曲では、Nokaちゃんが苦手なキーで付き合ってくれて、
本当にありがとう。良くやってくれたと心から感謝します。
というわけで、
InerciaもLFPも、来年も頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------
で、
ここからは、その後の俺の近況。
文体変わるぞ。
仏様が手をあわせているような形だから仏手柑。
鎌倉の円覚寺で本物を見たので写真を撮った。
カモも良く撮れた。
徘徊癖は未だ治らず。
まぁ、それはそうと、
このブログ、自分で設置したムーバブルタイプ、なんか調子が悪くなってきたし、
iphoneから更新するのもやりにくいので、
本当にブログのお引越しを考えている。
来年、引っ越そうかな。
それから、もうひとつ来年の話。
「千装智子&福井伸治 with RINDA☆コンサート
~春風に乗せて~」
2012年 4月28日(土) 午後3時開演
おかげ様で前回は大好評でした。
今回もカッコいい曲、いっぱいやります。
こちらの方も来年早々に詳細発表致します。
よろしくお願い致します。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 06:51 PM
Noviembre 22, 2011
ラテンフュージョンプロジェクト&Inercia Xmasジョイントコンサート
クリスマスだから特別に何かあるという人生は過ごしていませんが、
今年はイブのイブ(12/23)にコンサートをやります。
【ラテンフュージョンプロジェクト&Inercia Xmasジョイントコンサート】
出演:
福井伸治(ギター)
神山里映子(アルパ)
赤塚祐亮(ベース)
Inercia(Shinji&Noka)
日時:
2011/12/23(金 祝日) 15:00開演(14:30開場)
場所:
横浜市大倉山記念館ホール
チケット:
¥2,500(当日¥3,000)
お問合せ:チケット購入
フロレスタ 090-39009234
floresta@k7.dion.ne.jp
イープラス http://goo.gl/xPmvM 携帯からはこちら→http://goo.gl/psjUx
![]()
もちろん、ちゃんとクリスマスにちなんだ曲もやりますが、
いつものようにカッコいい曲もいっぱいやります。
10月にも大好評だったラテンフュージョン、
神山里映子さんのアルパ、赤塚祐亮さんのベース、とのアンサンブルも、
より完成度を増し、今回は一段とパワーアップしてお届けします。
"Inercia"は、福井伸治のギターとNokaのとボーカルのユニットです。
80年代の洋楽などを中心に頑張っています。
年の差ん十歳の二人ですが、年齢差を超えて息の合った楽しいプレイをお届けします。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 03:52 PM
Noviembre 01, 2011
土曜の午後にラテンフュージョンで盛り上がった件
ブログを引っ越そうなどと考えて、衝動的にアメブロに登録したけど
やっぱり面倒になったのでこちらに書きます。
先週の土曜は、アルパの神山里映子さん、ベースの赤塚祐亮さん、
を大倉山記念館にお迎えして、フュージョン系のラテン音楽のコンサートをやりました。
前日の夜に機材を設営していたので、当日は朝からゆっくりリハーサルが出来ました。
![]()
これというのも、赤塚君が車で機材の運搬を手伝ってくれたおかげです。
赤塚くん、ありがと。
コンサートはいつもいつも、献身的に手伝ってくれるスタッフに支えられています。
場内アナウンスは
![]()
パンダのフェイフェイちゃんがやってくれました。
とても上手なアナウンスでした。
受付とか照明とか防災係とかビデオ撮影とか、やってくれた皆様。
![]()
本当に手際良く動いて下さって、おかげ様で僕達は演奏に専念することが出来ました。
本当にいつもありがとうございます。
ギターソロを2曲やってから神山里映子さんと赤塚祐亮くんを招き入れて……
という段取りだったのを忘れて、あやうく1曲だけやってソロを終わりにするところでした。
年取るとビックリするようなポカをやるので、暖かく見守っていて下さい。
撮影の位置の関係で、アルパ神山里映子さんの美しいお顔が弦の向こうになってしまった……
アルパファンの方はご存知のこと……アルパ奏者のお顔を見たければ出来るだけ右側に座りましょう。
それはそうと、たまには音楽的な事など書かせて頂くと、
今回の曲目……黒いオルフェ、ラ・クンパルシータ、ピアノ、ビキーナ、秋風のルンバ、スペイン、etc……
この曲目でコンサートが出来るアルピスタ、神山里映子さんって、やっぱり凄い!!
凄すぎる。
半音階を弾くのがとても難しい筈のアルパで、
その困難を全然感じさせずに気持ちよさそうに弾いている神山里映子さん、
本当に凄いアルピスタです。
そして、最初から最後まで磐石の安定感のベース奏者、赤塚祐亮さんも、
本当に素晴らしベーシストです。
ベースだけじゃなく、ギタロンというギターのお化けみたいな大きな楽器も素晴らしくて、
本当に才気溢れる若者です。
それはそうと、やっぱり自分の音楽的嗜好として、
ラテン音楽であっても、あんまり素朴な物よりも、
ちょっとお洒落で現代的な物が好き。
そういう意味でも、今回のコンサートは好きな事をさせてもらって、
共演者のお二人も僕の趣旨を本当に良く理解して下さって、
とても有意義で楽しいコンサートでした。
で、Halloweenということで里映子さんが用意してくれたカブリモノを被ってアンコール
![]()
![]()
![]()
祐亮くんの表情がなんともまた味わい深くて……
で、祐亮くん、翌日がお誕生日だったので、密かにプレゼントなど用意していたのですが、
すっかり忘れてしまったのをパンダが覚えていてくれたので、無事に手渡すことが出来ました。
![]()
というわけで、今回も大成功のコンサートでした。
沢山のお客様に聴いて頂けて、とても暖かい拍手を頂いて感謝しています。
10月2日の「千装智子&福井伸治 with RINDA☆」も、
今回の「土曜の午後のラテンフュージョン」も、
共通している事として、
お客様に、
「これ一回じゃ勿体無いよね。是非またやってね」
と言って頂けたことです。
こんなに嬉しいことはありません。
本当にありがとうございます。
はい、一回で止めるわけないじゃん(゚∀゚)
どちらもまたやるし、両方のメンバーが融合したりするかもしれないので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
あ、それから、このエントリーに使った写真は全部、
パンダのフェイフェイちゃんが撮ってくれました。
実はこのパンダちゃんは素晴らしい声楽家&アルパ奏者で、
過去に共演させて頂いています。
いずれまた、一緒にやると思います。
次回は、12/23(祝日)午後3時、大倉山記念館で、
出演は、
福井伸治(G)
神山里映子(アルパ)
赤塚祐亮(ベース)
Inercia(ギターの福井と女性ヴォーカルのユニット)
で、お届けします。
詳細決定次第、このブログに掲載します。
乞うご期待!!
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 10:09 PM
Octubre 22, 2011
アルパとフュージョン\(^o^)/
さてさて、迫って参りました、10月29日の「土曜の午後のラテン・フュージョン」(^^)
で、その前に、先週の日曜(16日)に千葉に行って、久々に、
俺としては本当に久々に、アルパ奏者の方々の伴奏をしてきました。
いやぁ~、楽しかったぁ(゚∀゚)
やっぱりアルパは素晴らし楽器だ。
でぇ、その素晴らしいアルパの演奏家の中でも、
ジャンルの壁を楽々と超えてくれるテクニックと音楽性の持ち主である、
神山里映子さん!!!!!
とのコンサートが間近に迫ってきた。
その、コンサートのリハーサルの模様を【予告編】として、
ちょっとだけお見せします。
ぜぇ~んぶ見たい方は是非コンサートへお越し下さい。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:47 PM
Octubre 08, 2011
楽しく演奏して無事に終了……充実感
ちょっと時間が経ってしまいましたが、
10月2日に大倉山記念館ホール「千装智子&福井伸治with RINDA☆」に来て下さったお客様、
本当にありがとうございました。
二人の素晴らしいミュージシャンの力をお借りして、
本当に楽しいコンサートをすることが出来ました。
今回は、選曲&顔合わせの時から楽しくて「ガハハ\(^o^)/」で、
リハも「ガハハハハ\(^o^)/\(^o^)/」で、
本番も楽しく「ガハハハハハハ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/」で、
お客様にも楽しんで頂けたので、
本当に良かったと思います。
パンデイロという楽器を知らなかった人に、
その迫力と凄さを聴いて頂けて、
フルートの、“美しさ”だけではない熱さと高揚感を味わって頂き、
その二つの楽器、二人のミュージシャンと自分のギターが融合出来たことの喜び……
このメンバーで来年もやりますので、乞うご期待!!
実はもう会場の物色を始めていたりしています。
Porto Norte Classico Concert
出演:福井伸治(ギター) 結城春香(ソプラノ)
2014/10/4(土)15:00~ 横浜市大倉山記念館ホール
投稿者 S-FUKUI : 11:39 PM
